「〜される」という文を受動態といいます。
ふつうの文
I open the box.
私は箱を開ける。
受動態
The box is opened by me.
箱は私によって開けられる。
「開ける」が「開けられる」になり、主語が「私」から「箱」になっています。このような受け身の文を
The box is opened by me.
箱は私によって開けられる。
He is liked by her.
彼は彼女に好まれている。
opened や liked を過去分詞といいます。多くの過去分詞は過去形と同じく見た目です。
原形 | 過去形 | 過去分詞 |
---|---|---|
open | opened | opened |
watch | watched | watched |
listen | listened | listened |
過去分詞のつくりかた
過去形と同じく、動詞に ed をつけるだけです。ただし
語尾が e のときは d だけをつける
語尾が子音 + y のときは y を i にして ed をつける
語尾が短母音 + 子音のときは最後の子音を重ねて ed をつける
例
like → liked
study → studied
stop → stopped
過去形を理解していれば簡単かもしれません。ただし go などの一部の動詞は不規則に変化します。下表は中学英語で習う代表的な不規則動詞です。
意味 | 原形 | 過去形 | 過去分詞 |
---|---|---|---|
落ちる | fall | fell | fallen |
行く | go | went | gone |
成長する | grow | grew | grown |
置く | put | put | put |
見る | see | saw | seen |
教える | teach | taught | taught |
受動態の疑問文
He is liked by her.
疑問形
Is he liked by her?
普通の疑問文と同じように、主語と動詞をひっくり返します。
We are taught by him.
Are you taught by him?