セルビア共和国は東ヨーロッパの内陸国。モンテネグロの北、ハンガリーの南、ボスニア・ヘルツェゴビナの東、ルーマニアの西に位置する。セルビアにあったコソボは2008年に独立し、コソボ共和国になった。日本を含む多くの国は独立を認めている。
セルビア自体もセルビア・モンテネグロの解体にともなって生まれた。
2006年6月3日 セルビア共和国、生まれる

Serbia
外務省の公式ページなどからセルビアの面積、人口、GDPなどの情報を整理しました。カッコつきの番号は引用元を表します。面積と人口はコソボ共和国を除いています。
項目 | 説明 |
---|---|
面積 | 77,474km2 (1) |
人口 | 712万人 (1) |
GDP | 377億米ドル (1) |
首都 | ベオグラード |
通貨 | ディナール |
人種 | セルビア人 |
言語 | セルビア語 |
宗教 | セルビア正教 |
大統領 | アレクサンダル・ブチッチ |
国旗
セルビアの国旗は赤、青、白のラインに鷲が描かれているものです。ロシアの国旗をモチーフとしています。