今年は2021年(令和3年)、来年は2022年(令和4年)です。
年 | 西暦 | 和暦 |
---|---|---|
昨年 | 2020年 | 令和2年 |
今年 | 2021年 | 令和3年 |
今年 | 2022年 | 令和4年 |
昨年2020年(令和2年)はうるう年で2月は29日までありました。
年表
◯はうるう年
うるう年 | 西暦 | 和暦 | 出来事 |
---|---|---|---|
○ | 2020年 | 令和2年 | 東京オリンピック |
× | 2019年 | 令和元年 平成30年 |
平成から令和に改元 |
× | 2018年 | 平成30年 | 米朝会談 |
× | 2017年 | 平成29年 | マクロンがフランス大統領に就任 |
◯ | 2016年 | 平成28年 | トランプがアメリカ大統領選に勝利 |
× | 2015年 | 平成27年 | 北陸新幹線開通 |
× | 2014年 | 平成26年 | 消費税8%増税 |
× | 2013年 | 平成25年 | アベノミクス |
◯ | 2012年 | 平成24年 | ロンドンオリンピック |
× | 2011年 | 平成23年 | 東日本大震災 |
× | 2010年 | 平成22年 | イギリス総選挙で保守党が第一党になる |
× | 2009年 | 平成21年 | マイケル・ジャクソン死去 |
◯ | 2008年 | 平成20年 | リーマン・ショック |
× | 2007年 | 平成19年 | iPhone発売 |
× | 2006年 | 平成18年 | トリノオリンピック |
× | 2005年 | 平成17年 | 郵政解散 |
◯ | 2004年 | 平成16年 | 新潟中越地震 |
× | 2003年 | 平成15年 | 地上デジタル放送 |
× | 2002年 | 平成14年 | 日韓ワールドカップ |
× | 2001年 | 平成13年 | アメリカ同時多発テロ事件 |
◯ | 2000年 | 平成12年 | プーチンが大統領に就任 |
× | 1999年 | 平成11年 | ユーロ(通貨)導入 |
× | 1998年 | 平成10年 | Google設立 |
× | 1997年 | 平成9年 | アジア通貨危機 |
◯ | 1996年 | 平成8年 | ポケットモンスター発売 |
× | 1995年 | 平成7年 | 阪神淡路大震災 地下鉄サリン事件 |
× | 1994年 | 平成6年 | 松本サリン事件 |
× | 1993年 | 平成5年 | Jリーグ開幕 |
◯ | 1992年 | 平成4年 | 毛利衛が宇宙に行く |
× | 1991年 | 平成3年 | World Wide Web(インターネット)が始まる |
× | 1990年 | 平成2年 | バブル崩壊 |
× | 1989年 | 平成元年 昭和64年 |
ベルリンの壁崩壊 日経平均株価38,957.44円 |
◯ | 1988年 | 昭和63年 | リクルート事件 |
× | 1987年 | 昭和62年 | ブラックマンデー |
× | 1986年 | 昭和61年 | チェルノブイリ原発事故 チャレンジャー号爆発事故 |
× | 1985年 | 昭和60年 | ゴルバチョフがソ連書記長に就任 |
◯ | 1984年 | 昭和59年 | Macintosh発売 |
× | 1983年 | 昭和58年 | 大韓航空機撃墜事件 |
× | 1982年 | 昭和57年 | フォークランド紛争 |
× | 1981年 | 昭和56年 | ミッテランがフランス大統領に就任 |
◯ | 1980年 | 昭和55年 | 漫才ブーム |
× | 1979年 | 昭和54年 | サッチャーがイギリス首相に就任 イラン革命 |
× | 1978年 | 昭和53年 | 第二次オイルショック |
× | 1977年 | 昭和52年 | Apple設立 |
◯ | 1976年 | 昭和51年 | ロッキード事件 |
× | 1975年 | 昭和50年 | マイクロソフト設立 |
× | 1974年 | 昭和49年 | ウォーターゲート事件 |
× | 1973年 | 昭和48年 | 第一次オイルショック |
◯ | 1972年 | 昭和47年 | 田中角栄が日本列島改造論を発表 |
× | 1971年 | 昭和46年 | ニクソン・ショック |
× | 1970年 | 昭和45年 | 大阪万博 |
× | 1969年 | 昭和44年 | アポロ11号が人類初の月面有人着陸 |
◯ | 1968年 | 昭和43年 | 三億円事件 |
× | 1967年 | 昭和42年 | ASEAN発足 |
× | 1966年 | 昭和41年 | 祝日法改正 |
× | 1965年 | 昭和40年 | ベトナム戦争開始 |
◯ | 1964年 | 昭和39年 | 東京オリンピック |
× | 1963年 | 昭和38年 | 狭山事件 |
× | 1962年 | 昭和37年 | キューバ危機 |
× | 1961年 | 昭和36年 | ガガーリン(ソ連)の宇宙飛行 |
◯ | 1960年 | 昭和35年 | 安保闘争 |
× | 1959年 | 昭和34年 | キューバ革命 |
× | 1958年 | 昭和33年 | 東京タワー完工式 |
× | 1957年 | 昭和32年 | スプートニク号の打ち上げ成功 |
◯ | 1956年 | 昭和31年 | 日ソ共同宣言 |
× | 1955年 | 昭和30年 | 55年体制 |
× | 1954年 | 昭和29年 | 第五福竜丸被爆 |
× | 1953年 | 昭和28年 | 紅白歌合戦が始まる |
◯ | 1952年 | 昭和27年 | 日米安全保障条約発効 |
× | 1951年 | 昭和26年 | サンフランシスコ講和会議 |
× | 1950年 | 昭和25年 | 朝鮮戦争勃発 |
うるう年の豆知識
- 4年は一度はうるう年 → 2016年
- 100年に一度はうるう年でない → 1900年
- 400年に一度はうるう年 → 2000年