「わかりました」と「わかります」は意味が少し違います。
わかりました I got it
わかります I know
「わかりました」は過去形なので I got it や I knew it を意味します。
「わかります」は現在形 (current) なので I know です。
「わかりました」はとても便利な言葉 (often used) ですが、その現在形である「わかります」はほとんど使われません。
◎はい、わかりました
○ええ、わかりました
△はい、わかります
「はい、わかります」という日本語は不思議な (strange) 日本語です。
「わかります」はしばしば皮肉や挑発を意味します。
- 皮肉 irony
- 挑発 provocation, arrogance
もしあなたが「はい、わかります」と言ったら、それは「わたしはそんなことを当然知っている。いちいちそんなこと言わなくてもいい。どうしてそんなことを言うのだ!」と怒っていることを表すかもしれません。
☆「わかります」は使わなくてもいい
Do not say わかります simply because you understand it. Even if you mean to say about what is going on.