世界の気候は大きく五つに分けられる。
区分 | 意味 |
---|---|
熱帯 | とても暑い |
乾燥帯 | 乾燥している |
温帯 | 四季がある |
冷帯 | 寒い |
寒帯 | とても寒い |
熱帯
熱帯は一年を通して気温がとても高く、海の近くにマングローブやさんご礁があります。雨の降り方でさらに二つにわかれます。
区分 | 意味 |
---|---|
熱帯雨林気候 | 雨が一年中降っている |
サバナ気候 | 雨季と乾季がある |
雨が多い時期を雨季、雨が少ない時期を乾季といいます。
東京も夏は雨がかなり降り、冬はあまり降らないため、雨季と乾季があるといえます(東京は温暖湿潤気候でサバナ気候ではない)。
乾燥帯
乾燥帯は雨が少ない気候です。
区分 | 意味 |
---|---|
砂漠気候 | 雨がほとんど降らない砂漠 |
ステップ気候 | 雨季が微妙にある |
温帯
温帯は暑いときも寒いときもある気候です。東京や大阪などは温帯です。
区分 | 意味 |
---|---|
温暖湿潤気候 | 雨がたくさん降る(日本の気候など) |
地中海性気候 | 夏乾燥、雨は冬に降る |
西岸海洋性気候 | 一年中雨が少し降る |
スペインやイタリアなどの地中海沿岸は地中海性気候です。地中海性気候はオリーブの栽培に最適で、スペイン、イタリア、ギリシャは世界有数のオリーブ生産国です。地中海性気候は夏に乾燥します。
イギリスは西岸海洋性気候に属します。世界地図を見てわかるようにイギリスの緯度はかなり高く、北海道よりも高い。しかし冬は北海道より温かい。これは偏西風と暖流の影響があります。
西岸海洋性気候 → 偏西風 +(暖流)
冷帯
冷帯は冬の寒さが厳しい気候。針葉樹が広がる。
寒帯
寒帯は基本的に一年中寒い気候。ただし寒帯でもツンドラ気候は夏が存在する。
区分 | 意味 |
---|---|
氷雪気候 | 一年中雪と氷におおわれている |
ツンドラ気候 | 短い夏がある |
ツンドラ気候では夏にコケが生える。
高山気候
熱帯から寒帯までの五区分と別に高山気候という気候区分もあります。これは富士山など標高が高い地域の気候で、緯度とあまり関係しない。
例えば富士山山頂の気候と静岡県の気候はかなり違います。静岡県は基本的に温暖湿潤気候ですが、富士山は高山気候と考えます。