English
© Rollpie
赤口とは、六曜(六輝ともいう)の凶日のこと。演技が悪く、非常に不吉とされる。午の刻(正午前後)は吉、それ以外の時間は大凶。凶の度合いは仏滅よりも悪い。
赤という漢字がついていることから、火のもとに気をつけるようにしばしば注意喚起される。結婚式などのお祝いごとは赤口を避ける。
六曜は基本的に以下の順で進むが、毎月一日に限り別の規則が適用される。
六曜 先勝 友引 先負 仏滅 大安 赤口