一挙一動とは、その人の行動にすべて。話し方、手のふり方から足の歩き方まで。
一挙手一投足は、その人のあらゆる行動、態度のこと。一挙一動よりも手足の動きといった肉体的動作に焦点が置かれる。
例文
彼女は彼の一挙一動を遠くで見ていた。
彼は一挙手一投足に注意しながら舞台に上がった。
説明
一挙一動は比較的よく使われる四字熟語だが、一挙手一投足はやや格式張っているため、純文学などを中心に使われてきた。しかし近年はメディアの報道で用いられることもある。
一挙一動は話し方等の社会的態度も広く含まれるが、一挙手一投足はさらにその礼儀、作法にやや限定している。