牛などの動物が植物を食べ、人間などの動物がさらに牛などの動物を食べる、という食の連鎖を食物連鎖という。
草 → 牛 → 人間
生物を栄養摂取の方法によって分けたものを栄養段階という。栄養段階には三つの種類がある。
- 消費者
- 生産者
- 分解者
消費者は生産者が合成した有機物を摂取する、あるいは生産者自体を摂取することで生きる。主に人間などの動物が消費者という栄養段階に属する。
生産者は無機物から有機物を合成する生物で、植物などが属する。
分解者は死に至った生物などを分解する。菌類が分解者に属する。
消費者の段階
消費者はさらに三段階に分けられる。
- (0次)消費者
- 1次消費者
- 2次消費者
(0次)消費者は生産者が合成した有機物を消費する。1次消費者は生産者自体を摂取する。植物を食べる動物(主に草食動物)がこれに属する。
最後の2次消費者は1次消費者を捕食する。草食動物を食べる肉食動物(人間ふくむ)は2次消費者である。