フランス語の数字ではアン、ドゥ、トロワが有名です。それ以降の数字は次のとおりになります。0 は英語と同じゼロです。
数字 | フランス語 | 読み方 |
---|---|---|
0 | zero | ゼロ |
1 | un,une | アン、ユヌ |
2 | duex | ドゥ |
3 | trois | トロワ |
4 | quatre | キャトル |
5 | cinq | サンク |
6 | six | シス |
7 | sept | セット |
8 | huit | ユイット |
9 | neuf | ヌフ |
10 | dix | ディス |
11 | onze | オンズ |
12 | douze | ドゥーズ |
13 | treize | トレーズ |
14 | quatorze | キャトルズ |
15 | quinze | キャーンズ |
16 | seize | セーズ |
17 | dix-sept | ディセット |
18 | dix-huit | ディズユイット |
19 | dix-neuf | ディズヌフ |
20 | vingt | ヴァン |
21 | vingt et un | ヴァンテアン |
22 | vingt-deux | ヴァントドゥー |
23 | vingt-trois | ヴァントトロワ |
24 | vingt-quatre | ヴァントキャトル |
25 | vingt-cinq | ヴァントサンク |
26 | vingt-six | ヴァントスィス |
27 | vingt-sept | ヴァントセットゥ |
28 | vingt-huit | ヴァンテュイットゥ |
29 | vingt-neuf | ヴァントヌフ |
30 | trente | トラント |
40 | quarante | キャラント |
50 | cinquante | サンカント |
60 | soixante | ソワサント |
70 | soixante-dix | ソワサントディス |
71 | soixante et onze | ソワサンテオンズ |
72 | soixante-douze | ソワサントドゥーズ |
73 | soixante-treize | ソワサントトレーズ |
74 | soixante-quatorze | ソワサントキャトーズ |
75 | soixante-quinze | ソワサントキャーンズ |
76 | soixante-seize | ソワサントセーズ |
77 | soixante-dix-sept | ソワサントディセットゥ |
78 | soixante-dix-huit | ソワサントディズュイットゥ |
79 | soixante-dix-neuf | ソワサントディズヌフ |
参考
フランスの歴史をわかりやすくざっくり説明
フランス語の曜日のスペルと読み方
フランス語の月(1月から12月)を表す単語
フランス語は 70 以上を 60 + 10 で表します。例えば 76 は 76 = 60 + 16 と分解して
soixante-seize
とします。
80 以上の数
フランス語は 80 を quatre-vingts といいます。
80 = 4 (quatre) × 20 (vingts)
81 (quatre-vingt-un)
= 4 (quatre) × 20 (vingts) + 1 (un)
数字 | フランス語 | 読み方 |
---|---|---|
80 | quatre-vingts | キャトルヴァン |
81 | quatre-vingt-un | キャトルヴァンアン |
82 | quatre-vingt-deux | キャトルヴァンドゥ |
90 | quatre-vingt-dix | キャトルヴァンディス |
91 | quatre-vingt-onze | キャトルヴァンオンズ |
100 | cent | サン |
200 | deux cents | ドゥサン |
300 | trois cents | トロワサン |
400 | quatre cents | キャトルサン |
500 | cinq cents | サンクサン |
600 | six cents | スィスサン |
700 | sept cents | セットサン |
800 | huit cents | ユイットサン |
900 | neuf cents | ナフサン |
1000 | mille | ミル |
フランス語の 80 〜 100 はなぜか 20 進数になります。フランス語で最も挫折しやすいポイントの 1 つでしょう。