十二星座はおひつじ座、おうし座、ふたご座、かに座、しし座、おとめ座、てんびん座、さそり座、いて座、やぎ座、みずがめ座、うお座の十二からなります。
日本語 | ラテン語 | 英語 |
---|---|---|
おひつじ座 | Aries | Ram |
おうし座 | Taurus | Bull |
ふたご座 | Gemini | twins |
かに座 | Cancer | Crab |
しし座 | Leo | Lion |
おとめ座 | Virgo | Maiden |
てんびん座 | Libra | Scale |
さそり座 | Scorpius | Scorpion |
いて座 | Sagittarius | Archer |
やぎ座 | Capricorn | Goat-Horned |
みずがめ座 | Aquarius | Water-bearer |
うお座 | Pisces | Fish |
英語圏でも星座を言うときは英語でなくラテン語で言うことがあります。
十二星座のラテン語の読み方
日本語 | ラテン語 | 読み方 |
---|---|---|
おひつじ座 | Aries | アリエス |
おうし座 | Taurus | タウラス |
ふたご座 | Gemini | ジェミニ |
かに座 | Cancer | キャンサー |
しし座 | Leo | レオ |
おとめ座 | Virgo | ヴァルゴ |
てんびん座 | Libra | ライブラ |
さそり座 | Scorpius | スコーピオ |
いて座 | Sagittarius | サジタリアス |
やぎ座 | Capricorn | カプリコーン |
みずがめ座 | Aquarius | アクエリアス |
うお座 | Pisces | ピスケス |
どこかで見たことのある言葉がありますね。そう、あの飲料水のアクエリアスはみずがめ座を由来としているのです。