
消しゴムを使うと集中力が落ち、集中力を戻すには時間がかかります。
消す時間、カスを払う時間、集中が途切れてから再び集中するまでの時間を合計すると、だいたい 10~20 秒。つまり、3 分に 1 回消しゴムを使う人は 3 分あたり 20 秒くらいの時間を捨てています。
3 分あたり 20 秒
1 時間あたり 6 分
1 日あたり 1 時間?
1 年あたり 300 時間?
高校 3 年間で 1,000 時間?
普段の勉強で消しゴムをひんぱんに使う人は、そうでない人より数百時間もロスします。

努力しても成績が上がらないと思ったら、消しゴムの使用頻度を確かめるといいですね。