腰を曲げて作業していると姿勢が悪くなり、だんだんお腹が出てきます。腰の周りが歪んで、内蔵が外に出てくるような感覚があり、息苦しいときもあります。
太っているわけではなく、姿勢の悪さや腰の歪みによってぽっこりお腹になっているときの対処法を考えてみます。
※下の説明は個人的な体験にもとづくものです。
定期的に立つ
私はパソコンで仕事をしているときにお腹が痛くなっていました。机に向かって座りつづけていると、集中しているせいか無意識に姿勢が悪くなり、お腹が出てくるのです。
お腹を引っこめるためには、まず立つことが必要です。個人差はあると思いますが、30分に1回立つようにすると少し楽になるでしょう。私の体験では、座ったままお腹をいじったり、引っこめようと押したりすると、しばらくしてズキズキとした痛みが出てきます。お腹は押さないほうがいいと思います。
肩を回す
立ったついでに肩をぐるぐる回します。背筋をピンと伸ばして、自分の体幹を意識しながら自然に肩を回すと、さらに少し楽になります。
スクワットする
効果を最も実感した対処法はスクワット。職場では立ったついでスクワットというわけにいかないと思いますが、誰もいないところで定期的にしていると楽になります。
スクワットは足を肩幅程度に開いて、腰を落とす運動です。毎日続けていると、腰の歪みが少しずつ治っていくような感覚があります。
逆立ちする
現在効果を実感しつつある運動が逆立ち。逆立ちできない人は、頭を壁につけて、足を天井に伸ばして壁につけるといいです。変に逆立ちするとかえって腰が歪むような気がしますが、やっていくとだんだん自然な姿勢が見についてきます。
上手に逆立ちしていると、内蔵がもとの位置に戻っていくような感覚があります。普段の生活で内蔵が重力でたれて、胃から下が肋骨の外に出ているような気になりますが、逆立ちすると、グッと戻るかもしれません。
運動する
その場しのぎの対処法よりも、実際の運動はよりぽっこりお腹を治します。ただ、ランニングや普通の筋トレではなく、腹筋と背筋を重点的に鍛えることと、プールがおすすめです。
個人的な実感としては
背筋と腹筋を鍛える
スクワット
逆立ち
という順で効果があります。シンプルでよく言われている方法ですが、いろいろ試した結果この辺に落ち着きました。