Python の for に辞書をあてると、キーだけが出てきます。
data = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43, '理科': 92, '社会': 80} for key in data: print(key)
出力
英語 数学 国語 理科 社会
for で辞書の値を出すには次のようにします。
data = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43, '理科': 92, '社会': 80} for key, value in data.items(): print(f'{key} => {value}')
出力
英語 => 59 数学 => 76 国語 => 43 理科 => 92 社会 => 80
items()
items()
は辞書を dict_items
という型にする関数です。
data = {'英語': 59, '数学': 76, '国語': 43, '理科': 92, '社会': 80} print(data.items()) # dict_items([('英語', 59), ('数学', 76), ('国語', 43), ('理科', 92), ('社会', 80)])
data.items()
は dict_items という型です。dict_items はペアのリストに見えますが、正確には Python のリストでなく、リストの関数は使用できません。

無題の画像
元の辞書が変わると、その dict_items も変わります。
data = {'英語': 59, '数学': 76} print(data.items()) # dict_items([('英語', 59), ('数学', 76)]) items = data.items() data['理科'] = 76 print(items) # dict_items([('英語', 59), ('数学', 76), ('理科', 76)])
dict_items の要素はタプルです。
data = {'英語': 59, '数学': 76} items = data.items() for item in items: print(item)
出力
('英語', 59) ('数学', 76)