何日後と何日目は1日だけずれます。2月5日の3日後と3日目を計算してみましょう。
- 2月5日の3日後 … 2月8日
- 2月5日の3日目 … 2月7日
2月5日の3日目という言い方は少しおかしい日本語ですが、ここでは
何日目 = 何日後 - 1
という公式をまずは覚えてください。何日後は簡単で、日付にその数を足すだけ。何日目は一度「何日後」を計算して、それから1つ減らします。
[ad]
何日前
何日前は引き算です。2月5日の3日前は2月2日です。
5 - 3 = 2
難しく考える必要はありません。単純な引き算です。
- 2月5日の1日前 … 2月4日
- 2月5日の2日前 … 2月3日
- 2月5日の3日前 … 2月2日
- 2月5日の4日前 … 2月1日
- 2月5日の5日前 … 1月31日
最後の例からわかるように、日付の数を引くと前月の最終日になります。
何日後、何日目、何日前の整理
- 何日後は単純な足し算
- 何日目は何日後から1つ減らしたもの
- 何日前は単純な引き算
中学受験の算数で「4月24日の100日後は何月何日ですが?」という問題があります。こうした日付の問題は、何日後と何日目の違いをきちんとおさえておく必要があります。