鉄 iron やアルミニウム aluminum のような物質を金属といい、金属以外の物質を非金属といいます。金属は 5 つの性質をもっています。
- 展性
- 延性
- 金属光沢
- 電気をよくとおす
- 熱が伝わりやすい
言葉 | 意味 |
---|---|
展性 | たたくとうすく広がる |
延性 | 引っ張ると細く伸びる |
展性 てんせい malleability
延性 えんせい ductility
学校によっては電気のとおりやすさを電気伝導性、熱の伝わりやすさを熱伝導性という言葉で説明します。
展性
金属はたたくとペラペラに広がります。
上はアルミホイルの画像。アルミホイルはアルミニウムという金属を何回もたたいて紙のようにうすく広げたものです。たたくとうすく広がっていく性質を展性(てんせい malleability)といいます。たたきやすさ、広がりやすさは金属によります。
延性
引っ張ると糸のように延びる性質を延性(えんせい ductility)といいます。銅というかたまりを糸のように延ばした線を銅線といいます。
光沢
メダルの金、銀、銅を見てわかるように、金属はつるつると光っています。これを金属光沢という。
上の画像は銅を酸化する前(左)と後(右)の様子。酸化する前の銅はつるつると光っています。
金属は電気を流す
金属は電気を流します。これも銅線を考えるとわかりやすい。電気を流す性質を難しい言葉で電気伝導性 conductivity といいます。
金属で最も電気を流しやすい物質の 1 つは銀ですが、工業的には銅 copper がよく使われます。
金属は熱を伝える
金属は木と違って熱を伝える。冬の日に金属を触ると冷たく感じるのは、金属が熱をよく伝えるため、私たちのもっている熱がすぐ金属に流れるからです。
木に触っても冷たくないのは、金属でない木は熱を伝えにくく、触っても熱が移動するのに時間がかかるからです。
金属と非金属の例
金属は重い金属と軽い金属があります。
重い金属
- 鉄 iron
- 銅 copper
- 銀 silver
- 金 gold
軽い金属
- アルミニウム aluminum
非金属
- 紙
- 砂糖
- 食塩
有機物は基本的に非金属であり、無機物も食塩などは非金属。