English
© Rollpie
上図のように水面の高さを測るときは、水面の端ではなく真ん中を見る。
水面が端だけ高くなる現象はメスシリンダーに限らない。ほとんどすべての容器で端の高さが高くなる。例えばストローに水を入れると、水面が端だけ高くなっていることがわかる。これを水の(表面張力による)毛細管現象という。
多くの液体は、毛細管現象で端が高くなる。だけど、金属液体の一つである水銀は、端が低くなるよ。