生物は進化と絶滅をくりかえして、やがて魚や鳥などのセキツイ動物が生まれた。セキツイ動物は魚類、両生類、ハチュウ類、ホニュウ類、鳥類の5つがある。
最も原始的なセキツイ動物は魚類であり、魚類の一部が陸に上がって両生類に進化した。
両生類以降の進化はとても複雑だが、学校では次のように習うかもしれない。
★ハチュウ類とホニュウ類は両生類から進化した
★鳥類はハチュウ類から進化した
★最も新しいセキツイ動物は鳥類
ホニュウ類の最古の先祖は、ネズミのような形をした「アデロバシレウス」という生き物で、中世代三畳紀頃に生まれたと考えられている。
鳥類は、恐竜(ハチュウ類)の一部が進化した生き物であるという説がある。
相同器官
カエルの前足と鳥の翼は一見まったく違う。カエルにとって前足は体を固定するための足であり、鳥にとって翼は飛ぶためのもの。
しかしカエルの前足と鳥の翼は、進化する前はもともと同じだった。このように起源が同じ器官を相同器官(そうどうきかん)という。
痕跡器官
くじらは後ろ足を使わない。くじらの後ろ足のように、役割のない痕跡だけの器官を痕跡器官(こんせききかん)という。
人間では尾てい骨という骨が痕跡器官にあたる。