今アクションゲームを始めたい、特にアニメ系のオープンワールドを遊びたい、という人には鳴潮をおすすめします。いろいろなゲームを遊んできた私が自信をもっておすすめしたいゲーム、それが鳴潮。
鳴潮は中国の会社が制作したゲーム。もしそれになにかを感じるなら、スマートフォン系のゲーム、ガチャがあるゲームの大半は諦めることになります。あまり気にしないなら、すぐにでも PS5 かタブレットにインストールしよう!
鳴潮はとても優良な会社によって運営されています。その実績は前作のバニシンググレイレイヴンで証明されており、グローバルで多くの熱狂的な信者がいます。鳴潮も前作も英語圏で特に知名度があるため、その熱狂ぶりは Reddit などを見ないとピンとこないかもしれない。
鳴潮は美しい、というよりもシネマティックなグラフィックと演出はもちろん、独特なアクション要素が売りです。YouTube だったら説明できるけど、文字だとまったく解説できないのが痛い。ここでは課金圧に関してざっくり触れます。
私はこれまで多くのゲームをやってきました。普通のゲームも、ゲームセンターのゲームも、ガチャゲームもたくさん遊んできたなかで、鳴潮はもっとも財布に優しいゲームの一つ。はっきり言って、課金圧はない!

課金圧は……ない、に等しい! なくはないけど、ないに等しい!
ここで「なぜ今始めるなら鳴潮か?」という理由をよりなまなましく話します。今、ガチャゲームは商売の分岐点に立たされています。それは日本でなく、グローバルでのトレンドです。
鳴潮がリリースされてから、アメリカではガチャの是非をめぐって多くのゲーマーがああでもないこうでもないと議論していました。そして今年 9 月、Duet Night Abyss という新しいゲームがリリース直前に「ガチャを廃止する」と宣言してから、ゲーム内課金への批判がどんどん大きくなっていきました。
また、幻塔(タワーオブファンタジー、鳴潮のライバル)の開発会社 Hotta も今後の新サーバーでガチャを廃止する、という話をしました。今年はガチャ廃止がトレンドになっていると言っても過言じゃない。
普段タワーオブファンタジーをプレイしていないゲーマーも、Duet Night Abyss に触れてこなかったゲーマーも、そのフォロワーたちも、ガチャ廃止によって二つのタイトルに強い関心をもち始めました。
ひるがえって鳴潮は、プレイしている人はみんなわかっていると思うけど、石をよく配ります。強い星 4 キャラクターや恒常キャラクターがいて、無課金でもエンドコンテンツをクリアできる設計。英語圏のゲーマーが今後のゲーム選びにガチャの有無、または課金圧の具合をより求めるなら、鳴潮はこの先も生き残れるはずです。
ガチャゲームは多くのフォロワーと大きなコミュニティによって支えられ、プレイヤーもその人気に安心して課金します。売上の規模を気にするユーザーが多いのは、自分の課金が無駄になることを恐れるためですね。
鳴潮は課金圧もなく、トップレベルの分厚いコミュニティがあるゲーム。今始めるなら鳴潮しかない!