English
© Rollpie
[慣]えんのしたのちからもち
下から支えること。陰ながら支えること。支えているさまが目立たないこと。
舞台裏では多くのスタッフが縁の下の力持ちで俳優を支えていた。
この会社では縁の下の力持ちという立場で奮闘したいと思います。
縁の下の力持ちというから、誰の役にも立っていないということはない。
裏方 黒子(くろこ) 内助の功(ないじょのこう) 引き立てる 脇役(わきやく)
単に「縁の下」でも同様の意味を表す。