四字熟語

いろは
20 Aug 2023 17 Nov 2015
203045 views
925 views
30 May 2017
弱い者は強い者に食べられるという厳しい掟。弱者は強者に滅ぼされるということ。例文…自然界の厳しい弱肉強食を目の当たりにする。同義...
997 views
07 Jun 2017
素晴らしい未来が待っていること。若者に対して用いる。素晴らしい未来が待っている様子を表す。例文…前途有望と言われた若者たちが集ま...
491 views
16 Jun 2017
人並み以上に食べること。「ふられた腹いせに、その日はずっと牛飲馬食に食事をとった」類語…暴飲暴食、鯨飲馬食
1572 views
26 Jun 2018
物や人を二つに切ること。刀で敵を切り裂くこと。ためらいなく決めること。潔く決断すること。類義語…率直、断言、明快。「一刀両断の思...
1129 views
31 May 2017
短い時間でも大金のように貴重があること。楽しい時間はあっという間に過ぎること。例文…青春という一刻千金を無駄にしない。
288 views
12 Jun 2017
一つの質問とそれに対する答え。または問答の一覧。例文…一問一答を続けることで記憶が定着する。
1921 views
30 May 2017
気が合うこと。互いの意見や趣味が同じであること。「意気」は気性、気質、性格、「投合」は(気持ちなどが)合うことを表す。同義語…情...
446 views
08 Jun 2017
拈華微笑
332 views
26 May 2017
「悪」がつく四字熟語一覧。
1659 views
26 Jun 2018
口汚く罵(ののし)ること。悪い言葉を使って相手を侮辱すること。罵倒すること。相手への礼を忘れて、ひたすら悪く言うこと。例文…電話...
486 views
01 Jun 2017
気象異常などの自然の異変。「天変」は空に起きる異変、「地異」は地上で起きる異変のこと。もっぱら自然災害をさすが、社会的な変化をさ...
896 views
26 May 2017
2105 views
13 Jun 2017
二人の力を合わせること。二人が互いの足を紐で結び、走ること。類語:一心同体
590 views
13 Jun 2017
後のことも考えず、がつがつと飲食すること。
650 views
26 May 2017
228 views
30 May 2017
若者から高齢者まで、男と女。あらゆる人々。「老若」は「ろうにゃく」、「男女」は「なんにょ」と読む。「ろうじゃく」や「だんじょ」の...
527 views
26 May 2017
581 views
08 Jan 2020
2284 views
18 Sep 2017
言語道断(ごんごどうだん)…呆れてものが言えないこと。言葉にできないほどいらだたしいこと。
202 views
10 Jan 2020
812 views
16 Jun 2017
業績には賞を、罪には罰を与えること。褒賞と罰則を適切に使い分けること。またはその政策。
1401 views
16 Jun 2017
一日に一回、善いおこないをすること。笹川良一のキャッチフレーズでもあった。「一日一膳」は誤用で一日に一膳分の何かを食べること。
859 views
16 Jun 2017
「千」がつく四字熟語一覧。悪事千里、一騎当千、一日千秋、千載一遇、千差万別…
1497 views
17 Jun 2017
594 views
13 Jun 2017
死にかけるも、ぎりぎりのところで助かること。例…鮫に襲われたが逃げて九死に一生を得た。
510 views
13 Jun 2017
264 views
13 Jun 2017
200 views
26 May 2017
7832 views
13 Jun 2017
678 views
13 Jun 2017
370 views
12 Jun 2017
手紙の末に書く形式的な言葉。何回も頼むこと。説明…手紙などのあいさつ文で稀に使われる。依頼や謝罪の気持ちを伝える
501 views
11 Jun 2017
491 views
11 Jun 2017
再三再四
151 views
11 Jun 2017
真実を追いかけず、世間に迎合した主義を唱えること。真理よりも一時の人気を重視すること。またはその態度。
284 views
11 Jun 2017
外面では従いながらも、内面では従っていないこと。行動では従順なふりをしながらも、心の中では背いていること。例文…彼は老獪で面従腹...
515 views
11 Jun 2017
平和で安定していること。穏やかで無事であること。
762 views
30 Jun 2017
安寧秩序、安穏無事…
137 views
23 Nov 2021
6700 views
23 Nov 2021
因果応報とは、良い行いには良い結果、悪い行いには悪い結果が待っているという仏教の教えのこと。自業自得とは、悪い行いには悪い結果が...
6031 views
16 Jun 2017
前に進んだり後に下がったりをくりかえすこと。状況が良くなったり悪くなったりをくりかえすこと。英語…back and forth
122 views
23 Nov 2021
3316 views
17 Sep 2017
物事や出来事の始まりから終わりまで。「一部」は「全体の一部」ではなく「一冊の本」という意味。例文…その家政婦は二人の争いの一部始...
4072 views
23 Nov 2021
暗中模索とは、十分な理解または確信を得ないまま手探りで行動すること。五里霧中とは、現状や物事を正確に把握できないために今後の方針...
7355 views
07 Jan 2020
朝三暮四とは、目の前の利益だけを考えて結果が同じであるとわからないこと。また、うまいことを言って相手をだますこと。
16694 views
07 Jan 2020
青息吐息とは、苦しい時に出てくるため息のこと。転じてため息が出るくらいの苦しい状況。
4961 views
25 May 2017
喜怒哀楽(きどあいらく)とは、喜びと怒りと哀しみと楽しみ。人のさまざまな感情。例文…彼は喜怒哀楽の激しい人だ。…彼女は喜怒哀楽が...
1652 views
08 Jun 2017
言わなくても心が通じていること。文字や言葉によらず相手の感情がわかること。同義語…あうんの呼吸、拈華微笑
327 views
26 May 2017
543 views
16 Jun 2017
桜の花が鮮やかに咲いていること。例文「千鳥ヶ淵の桜花爛漫の景色を見に行く」
648 views
26 May 2017
2643 views
30 May 2017
自分の権限を超えた行為のこと。本来そうする権利を持たない行動をとること。「越権」は「えっけん」と読むが、まれに「おっけん」と読む...
243 views
18 Sep 2017
漫言放語(まんげんほうご)…好き勝手に言うこと。「漫言放語が致命傷となって信用を失う」
1126 views
25 May 2017
1533 views
25 May 2017
1341 views
25 May 2017
息が途絶えがちになるほど体が弱っている状態。今にも亡くなりそうな様子。滅びそうなこと。例文…彼は気息奄々とした状態になりながらも...
1042 views
12 Jun 2017
温厚篤実(おんこうとくじつ)とは、穏やかで情があること。温厚は、性格が穏やかなこと。篤実は、人情があること。あるいは誠実であるこ...
41169 views
20 Aug 2023
学校で習う四字熟語を簡単なものから順番に並べました。一石二鳥、以心伝心から巧言令色、呉越同舟まで。
151 views
23 Nov 2021
291 views
10 Jan 2020
988 views
23 Nov 2021
2647 views
25 May 2017
満身創痍(まんしんそうい)全身が傷だらけであること。心が深く傷ついていること。またはその両方。「満身」は全身、「創」と「痍」は傷...
1209 views
23 Nov 2021
238 views
22 Jul 2021
360 views
23 Nov 2021
3891 views
23 Nov 2021
才色兼備とは、優れた知性と美しい容姿を兼ね備えていること。主に女性を形容する四字熟語。才色兼備の才は天才の才、すなわち知性を表す...
1250 views
23 Nov 2021