1634905 views

中学で勉強する理科をざっくり解説。

中学で勉強する理科をざっくり解説。

4 / 8
9520 views
14 Apr 2019
中2理科の要点解説
19242 views
15 Apr 2019
電力と電力量の公式と解説。電流は1秒間あたりの電気エネルギーで電力=電流×電圧。電力量はx秒間の電気エネルギーで電力量=電力×時...
4301 views
15 Apr 2019
ガラスのコップに冷たい水を入れて放置すると、コップの表面に水滴ができる。これは空気中にある水蒸気(気体)が水(液体)になるためで...
9297 views
15 Sep 2020
火山の下にはマグマがあり、噴火すると煙や溶岩が出る。これらを火山噴出物という。中学理科では雲仙普賢岳とマウナロアの違いについて扱...
12414 views
16 Sep 2020
電源は縦の線を2本並べた記号で表す。長いほうがプラス、短いほうがマイナスである。電球は丸にバツ、電流計と電圧計はそれぞれ丸にAと...
25773 views
16 Feb 2021
水に溶けにくい気体は水上置換法、空気より重い気体は下方置換法、空気より軽い気体は上方置換法で集める
4357 views
30 Mar 2021
音は空気があるところで伝わる。空気がないところ(真空)では伝わらない。音の性質は吸収、反射、回折、共鳴、ドップラー効果がある。
5827 views
06 Aug 2021
太陽は地球に光と熱を与える恒星であり、太陽系の中心に位置する。 性質|詳細 -|- 半径|約70万km(地球の約109倍) 質...
9142 views
05 Nov 2021
地球の火山は太平洋の周りに集中し、特に日本に集中している。太平洋を囲っている火山の集まりを環太平洋造山帯という…太平洋プレートは...
11934 views
29 Dec 2021
砂糖と小麦粉は炭素を持っているので、加熱していくと二酸化炭素を出しながら燃える。食塩は固体から液体になる温度(融点という)がとて...