かけ算の段
4751
views
インド式の掛け算では9よりも大きい数どうしの掛け算も暗算で計算します。特に11から19までの掛け算は算数でも数学でもよく出てきます。下の表は11×11から19×19までの掛け算です。
小学2年生で習うかけ算(一のだん)。「1のだん」は、おなじかずが出てきます。1 × 1 = 1(いちいち が いち)、1 × 2 = 2(いちに が に)...
小学2年生で習うかけ算(二のだん)。「2のだん」は、2 × 1 = 1(にいち が に)、2 × 2 = 4(ににん が し)...
小学2年生で習う三の段です。かけ算の九九は声にだして覚えよう。
小学2年生で習う四の段です。かけ算の九九は声にだして覚えよう。