English
© Rollpie
このとき、 とおけば、
となり、最初の積分は
となります。これを置換積分といいます。
……と学校で教わっても「?」となるので、具体例をあげます。置換積分は部分積分と同じく、例を見て、自分で計算してなんとなくわかっていく分野です。
置換積分を使うと
となります!
積分内に無理関数があったら、高確率で置換積分の出番です。