Sign in
数学講師
実数
根号・ルート(数学Ⅰ)
因数分解
一次不等式
二次方程式
二次不等式
二次関数(数学Ⅰ)
式と証明
図形と方程式(数学Ⅱ)
三角比(数学Ⅰ)
三角関数(数学Ⅱ)
指数・対数関数(数学Ⅱ)
微分(数学Ⅱ)
積分(数学Ⅱ)
二次曲線
極限(数学Ⅲ)
微分(数学Ⅲ)
積分(数学Ⅲ)
集合と命題(数学Ⅰ)
整数(数学A)
順列と組み合わせ
数列(数学B)
ベクトル(数学B)
複素数(数学Ⅱ)
複素数平面(数学Ⅲ)
数学Ⅲの概要・勉強法
微分積分
線形代数
集合と位相
群論
可換環
代数幾何学
位相幾何学
微分幾何学
複素解析学
測度論
統計
べき乗とその値
抽象数学
English
Terms
Privacy
© Rollpie
線形代数
数学講師
06 Jun 2025
•
17 May 2016
73358
views
右手系3次元座標とベクトルの外積の定義と公式
8998 views
•
23 Nov 2021
一次結合、一次独立、一次従属のまとめ
715 views
•
17 May 2016
三次元ベクトルの外積の成分表示
3014 views
•
14 Aug 2023
2×2行列(2次正方行列)の和と積の計算(足し算とかけ算)
37155 views
•
15 Jan 2022
行列のかけ算は前の行列の行と後の行列の列の内積を成分とする。
2次正方行列(2×2行列)の逆行列の定義と公式
8466 views
•
16 Jan 2022
AB=I となるとき、B を A の逆行列、または A を B の逆行列という。A の逆行列を A^{-1} と書く。
2×2行列(2次正方行列)の行列式の定義と意味(行列と外積の関係)
7652 views
•
24 Aug 2020
2次正方行列と2次元ベクトルの積と連立方程式の関係
2942 views
•
07 Jun 2019
線形代数の世界抽象数学の入り口(大学数学の入門)の対象となる読者と使い方について
2033 views
•
24 Nov 2021
線形代数(ベクトルと行列)のざっくりとした説明
1924 views
•
19 Jul 2019
線形空間とは?実数上の線形空間と部分空間の例をあげて解説(図と式はなし)
400 views
•
15 Feb 2023
線形空間の部分空間とは、線形空間の中で、自身も線形空間になっているようなベクトルの部分集合のことです。つまり、線形空間内のある集合が、線形空間の要件である加法やスカラー倍の演算について閉じているとき、その集合は線形空間の部分空間として扱うことができます。
固有値と固有ベクトルの計算方法と意味
12 views
•
17 Jun 2025
直交補空間と分解定理
11 views
•
05 Nov 2025
行列の対角化条件
12 views
•
05 Nov 2025
行列のランク(階数)とはなにか
11 views
•
05 Nov 2025
エルミート行列とその固有値
2 views
•
09 Nov 2025
共役転置の性質と積の公式の証明
1 views
•
09 Nov 2025
線形代数の固有空間と重複度
2 views
•
09 Nov 2025
固有値の代数的重複度と幾何的重複度
8 views
•
09 Nov 2025
テンソルの直積
0 views
•
24 Nov 2025
More
Ancient Greek philosophers and their ideas about Arche
Veritas
•
30 May 2025
Kierkegaard: Religious Existence and the Difference from Nietzsche
Veritas
•
30 May 2025