数学講師
English
© Rollpie
実数の関数 f(x) がある点 a で連続であるとは、次の条件が成り立つことをいいます。
∀ε>0,∃δ>0 such that ∣x−a∣<δ⇒∣f(x)−f(a)∣<ε
任意の誤差 ε に対して、十分小さな δ がとれる。
f(x) の値が f(a) からどのくらい離れてよいかを表す。誤差の許容範囲。
x が a からどのくらい離れてよいかを表す。入力の許容範囲。
この定義の直感的な意味は「x を a に十分近づければ、f(x) も f(a) に任意に近づく」ということ。このとき、もしある点 a においてそのような δ が存在しないなら、その点で f は不連続だといいます。
More