絶対値のついた二次不等式はかなり難しい。
解答
は を意味するため、 は
と同じこと。
これを 2 つの不等式に分けて考える。
\renewcommand{\arraystretch}{1.5}
\begin{array}{l}
x^2 - 3x - 4 + 6 > 0 \
x^2 - 3x + 2 > 0 \
(x - 1)(x - 2) > 0 \
x < 1 \quad \text{or} \quad x > 2
\end{array}
\renewcommand{\arraystretch}{1.5}
\begin{array}{l}
x^2 - 3x - 4 - 6 < 0 \
x^2 - 3x - 10 < 0 \
(x + 2)(x - 5) < 0 \
-2 < x < 5
\end{array}
(1)と(2)の共通部分が二次不等式の解となる。
解答
または
ポイント
絶対値をとり、二つの式に分解する。これが絶対値つきの二次不等式を解くうえで大切。
絶対値をとる
二つの式に分解する
それぞれを解く
共通部分をとる